アップルが、iPodとシームレスに利用できるハイファイフピーカーシステム「iPod Hi-Fi」を発表しました。
Dockコネクタを装備したすべてのiPodに対応で、家庭用AC100V以外にも単1乾電池6本で使用することも可能ですので、アウトドアでの使用もできます。
また、Apple Remoteコントローラで操作することもできます。
価格は42,800円で、Apple Storeにて本日より発売開始されています。
アップルが第5世代iPodおよびiPod nanoに対応したレザーケース「iPod nano レザーケース」の発売を開始しました。
価格は12,800円でです。
アベニューディーが、Griffin Technology, Inc.のiPod nano専用FMトランスミッター「iTrip nano」の販売を開始しました。
価格は7,480円です。
株式会社ラナが、ディズニーキャラクターをあしらったiPod nano専用のクリアケースを2月27日より発売を開始しました。
ミッキー、ミニー、プー、マリー、スティッチの5種類で、価格はそれぞれ2,680円です。
ディズニーとライセンス契約し、ケースの表面と裏面にキャラクターがデザインされています。
素材はプラスチックで、スライド式で開閉してiPod nanoを収納することができます。
ケース下部にはストラップホールも備えており、また、iPod nano本体の裏面を保護するシールも1枚付属しています。
アップルサポートTech Info Libraryが更新されています。
以下、iPodとiTunesに関するもののみ。
2006/02/22
93048 iTunes: アーティストや曲をリクエストしたり、フィードバックを送信する方法 (新規)
301059 iPod Camera Connector の使いかた (更新)
2006/02/21
60962 iPod を家庭用のステレオやカーステレオに接続する (更新)
303119 iTunes 6.0.2:「スマートプレイリスト」のルール設定でレーティングの星を正しく選択できない (更新)
フォーカルが、 iPod専用FMデジタルトランスミッタ「iTrip 3」とiPod用12Vシガーソケットカーチャージャー「PowerJolt」、それとiTrip 3用USB接続ケーブル(USB mini B - USB A)の3点をひとつのパッケージにした特別バンドル製品「iTrip 3 車載セット」(ホワイト、ブラック)を3月に数量限定で発売します。
同社オンラインショップFocal Storeにて予約受付中で、Focal Storeでの価格は8,980円です。
先日、iPod Club BBSでyayaさんからの投稿にもありましたが、Macworld UKの記事によりますと、現在トリノで開催中の冬季オリンピックでは、iPodを聴きながら競技に参加する選手が目立つと伝えています。
アメリカの女子スノーボードハーフパイプで金メダルを受賞した Hannah Teter さんは、iPodを聴きながら競技に参加し、また、アメリカ男子スノーボードハーフパイプで金メダルを受賞した Shaun White さんは、iPod内蔵型ヘルメットを着用し、練習中にはLed Zeppelinを聴き、競技中にはAC/DCを聴きながら競技に参加していたとのことです。
iPodのおかげで金メダルが取れたと言っても過言ではない彼らですが、それにしても、ハーフパイプのアメリカ勢はすごすぎです。
日本勢も健闘はしましたが、やはりスノーボードを生んだアメリカのパワーには残念ながら太刀打ちできなかったようです。
是非とも日本のプロボーダー達には4年後、iPodを耳に頑張ってほしいものです。
プリンストンテクノロジーが、iPod nano対応ハードケース「PIP-NHC」シリーズを3月上旬より発売を開始します。
丈夫なポリカーボネート素材で、ブラックとホワイトの2色が用意されています。
Findley Designsが、iPodからパソコンに曲をコピーするユーティリティ「iPod Access v3.7(英語)」をリリースしました。
Windows版、Mac OS X版とあり、いづれもシェアウェア1946円です。
パワーサポートが、「iPod nano クリスタルジャケット」に色違いのリアパーツが2枚ついた「iPod nano クリスタルジャケット 3色セット」(2,480円)と、iPod nano用フィルムとして「クリスタルフィルム」(2枚入り840円)、「3Dホイールフィルム」(2枚入り840円)、「クリスタルフィルム&3Dホイールフィルムセット」(各1枚計2枚入り840円)の3種と、 iPod 5G用フィルムとして、「クリスタルフィルム」(2枚入り840円)、「3Dホイールフィルム」(2枚入り840円)、「クリスタルフィルム&3Dホイールフィルムセット」(各1枚計2枚入り840円)の発売を開始しました。
アップルサポートTech Info Libraryが更新されています。
以下、iPod関連のみ。
2006/02/14
60944 iPod のソフトウェアをアップデートする (更新)
60984 iPod: ソフトウェアのバージョンを調べる方法 (更新)
2006/02/10
303038 iPod Radio Remote: よくお問い合わせいただく質問と回答 (FAQ) (新規)
303164 iTunes で「テレビ番組」のラベルが指定されたビデオが iPod に表示されない (新規)
93139 iTunes でスマートプレイリストを作成する方法 (更新)
302253 iPod: ストップウォッチを使う (更新)
302270 iTunes for Windows: iPod のアドレスデータとカレンダーの同期に関するトラブルシューティング (更新)
302559 iMovie HD から iPod にムービーを書き出す (更新)
サン電子が、iPod用のDock接続のリモコン「RMIP-603」及びリモコン端子接続の「RMIP-601」とライン出力付きのカーチャージャー「CCIP-401」を3月17日より発売開始します。
価格はいずれもオープンプライスで、直販価格は「RMIP-603」が2,980円、「RMIP-601」が 2,480円、「CCIP-401」が4,480円となっています。
製品情報
RMIP-603はDockコネクタを備えたiPodやiPod photo/mini/nanoと接続可能なリモコンで、再生/一時停止や曲/アルバムスキップ、音量調整などが行なえます。
なお、第3世代iPodではアルバムスキップを行うことは出来ません。
またRMIP-601はリモコン端子を備えたiPodやiPod photo/miniの操作に対応するリモコンで、再生/一時停止や曲スキップ/アルバムスキップ、音量調整などが行なえますが、こちらも第3世代iPodではアルバムスキップを行うことは出来ません。
そしてCCIP-401はDockコネクタを備えたiPodやiPod photo/mini/nanoに接続して車のシガーソケットから給電可能なカーチャージャーで、シガーソケットアダプタ部にステレオミニの出力端子を備えているため、AUX(音声入力端子)を備えたカーオーディオとの接続に対応しています。なお、音声用のケーブルは付属していません。
また、車のエンジンと連動した「オートオペレーション機能」を搭載しており、エンジンを始動すると、接続したiPodの電源がONになり、自動再生機能により数秒後に再生が開始され、エンジンを停止すると再生が一時停止し、何の操作も行なわないと、約2分後にiPodの電源がOFFになります。
フォーカルが、iPod nano用高分子シリコンプロテクトケース「ICEWEAR nano SMOOTH」と、「ICEWEAR nano ULTRA CLEAR」を2月下旬より発売開始します。
同社オンラインショップ「Focal Store」にて予約受付中で、Focal Storeでの価格は両モデルとも1,280円です。
両製品ともICEWEARシリーズ共通で使用されている、高分子特殊シリコン素材を採用したiPod nano用プロテクトケースで、薄さ約1mmで透明度の高い高分子シリコンにより、iPod nano本来のデザインを損なわず、キズや汚れ、衝撃などから大切なiPod nanoを守ってくれます。
クリックホイール部分がカットされているため、ケースをつけたまま操作することが出来、またDockコネクタ部やヘッドフォンジャックへのアクセスを容易にするため切り欠きがつけられています。
ヘビームーンが、TEN Technology社製の、iPod を車の中で楽しむためのフレキシブル充電アーム「flexibledock」を2月18日より発売を開始します。
価格はオープンプライスで、HEAVY MOON ONLINE STOREでは7,991円での販売となります。
車のシガーライターからフレキシブルアームで直接iPodに接続しますので、iPodのディスプレイを好きな方向に向けて使用することが出来ます。
また、オーディオ出力のジャックも付いており、Dockコネクタからのオーディオ出力なので、カーステレオのAUX入力と繋げばヘッドフォン出力よりもいい音で楽しむことが出来ます。
しばらく見ていないうちにかなり更新されていました。
以下、2月3日〜9日分のiPodとiTunesに関するTech Info Libraryのみ掲載します。
2006/02/09
61475 iPod のバッテリー性能を正確に調べる方法 (更新)
93610 iTunes and QuickTime for Windows: 曲やその他のオーディオが正しく聞こえない (更新)
2006/02/08
300701 iPod shuffle を工場出荷時の設定に戻す (更新)
2006/02/07
93313 iTunes ライブラリを作り直す方法 (更新)
301509 iTunes:「ライブラリに追加」、「読み込み」、「変換」機能について (更新)
2006/02/03
302878 iPod でボイスメモを再生できないのはなぜですか? (新規)
302892 サンプルの QuickTime ファイルを使って iTunes のビデオ変換と iPod のビデオシンクを確認する (新規)
303066 iTunes で MiniStore を表示する/隠す方法 (新規)
303100 iPod: ボイスメモを録音する方法 (新規)
303119 iTunes 6.0.2:「スマートプレイリスト」のルール設定でレーティングの星を正しく選択できない (新規)
60917 iPod: 技術仕様 (更新)
新しくiPod nano 1GBモデルが登場したのに伴い、iPod shuffle 512MB
モデルを7,900円に、iPod shuffle 1GB
モデルを11,900円に値下げしました。
管理人の仕事の忙しい時に限ってこんなニュースが飛び込んでくるのですが(苦笑)、アップルが新しく1GBのiPod nanoの発売を開始しました。
価格は17,800円で、これまでの2GBおよび4GBのモデルと同じ機能を持ち、最大240曲、または15,000枚の写真を保存することができます。
2/7日より発売が開始されています。
フォーカルが、12Vシガーソケットモバイルカーチャージャー「Mobile Charge for iPod」を2月より発売を開始します。
現在、同社オンラインショップ「Focal Store」にて予約を受付中で、Focal Store価格は6,980円です。
この製品は、車のエンジンを切ることでiPodの再生が一時停止状態に切り替わるというインテリジェントストップ設計が搭載されています。
この機能、私も是非欲しいと思っていたのですが、よくエンジンを止めて車から降りる時に再生中のiPodをそのままの状態にして降りてしまい、また車に乗る時には音楽がとっくに先に進んでいたり、バッテリーが少なくなってしまっていたということがあり、とても不便に感じていたところでした。
シーエフ・カンパニーが、iPodシリーズを水・塵・衝撃から保護するOtter Box社製の「タフケース」の発売を開始しました。
価格はオープンプライスで、実勢価格は、iPod mini、iPod 20GB、iPod 30/40/60GB用が6,825円、iPod shuffle用が5,250円、iPod nano用が8,400円となるようです。
アップルサポート、Tech Info Libraryが更新されています。
以下、iPod 関連のみ。
61385 iPod のバッテリーの取扱いについて (更新)
61434 iPod のバッテリーを効率良く使うためのヒントとテクニック (更新)
301560 iPod shuffle のバッテリーに関するヒント (更新)